2010年09月17日
正に神戸の名所です。
少し涼しくなったとはいえ、まだ日中は暑い日が続きますよね。そんな時、明日からの連休を使って涼みに行く人も多いと思います。そんな連休直前の今日、御紹介するのは須間海岸です。
須間海岸といえば、神戸の中でも有数の観光名所の一つですが、この海岸も映画のロケに使われた事があるんです。それが、お笑いコンビ「麒麟」の田村さんの自伝「ホームレス中学生」です。あの自伝の映画版に、須間海岸が使われたんですよ。
須間海岸といえば、神戸の中でも有数の観光名所の一つですが、この海岸も映画のロケに使われた事があるんです。それが、お笑いコンビ「麒麟」の田村さんの自伝「ホームレス中学生」です。あの自伝の映画版に、須間海岸が使われたんですよ。
2010年09月10日
十三人を観る前に。
今日ご紹介するのは、公開前から話題になっている「十三人の刺客」の三池崇史監督が使ったロケ地です。そのロケ地の映像が使われているのが、三池監督の代表作でもある「クローズZERO」です。
どんな天候でも、最後はスカッと晴れ渡る、痛快な映画です。
この映画の中で使われている場所の中に、神戸の「新長田の商店街」、「中央卸売市場」、「神戸百年記念病院」、「湊川隧道」が入っているんです。もし、映画公開前に神戸を訪れる機会があったら、是非とも行って見てください。
どんな天候でも、最後はスカッと晴れ渡る、痛快な映画です。
この映画の中で使われている場所の中に、神戸の「新長田の商店街」、「中央卸売市場」、「神戸百年記念病院」、「湊川隧道」が入っているんです。もし、映画公開前に神戸を訪れる機会があったら、是非とも行って見てください。
2010年09月03日
あの地下鉄は!
まず、初めに御紹介しようと思うのは、今年3作目が発表された「踊る」のスピンオフ作品「交渉人 真下正義」の撮影場所です。
あの作品は、最新鋭の電車がハッキングされて地下鉄を走り回る、という設定でしたね。あの映画の中で登場した地下鉄の駅や爆破された車掌基地、あれは神戸の市営地下鉄さんの協力を得て撮影された物なんです。
こういった舞台裏に神戸が関わってると思うと、映画やドラマの見方も変わりますね。
あの作品は、最新鋭の電車がハッキングされて地下鉄を走り回る、という設定でしたね。あの映画の中で登場した地下鉄の駅や爆破された車掌基地、あれは神戸の市営地下鉄さんの協力を得て撮影された物なんです。
こういった舞台裏に神戸が関わってると思うと、映画やドラマの見方も変わりますね。